VHT Sig.X
[価格]
さまざまな条件によって価格が異なる場合があります。
[在庫]
・当店では在庫品を掲載しています。売却時は速やかな更新を心がけていますが、タイムラグが生じる場合がございます。
・店頭に在庫がある場合でもローンや下取りの手続き等を行っている場合はご利用いただけません。
・スペースの関係上、ケースの中に保管している場合がありますので、スタッフまでお声掛けください。
中古品について
A+ 【新品同様】
展示品・試弾き程度に近い状態。
A 【美品】
通常の中古品と比べ使用感の少ない状態。
B+ 【年代相応】
一般的な中古品の状態。
B 【半ジャンク】
使い方によってはメンテナンスが必要。
C 【ジャンク】
不具合があるか動作確認ができていない状態。
※状態の判断は個人によって異なる場合があります。参考程度にお考え下さい。なお、付属品の状態は含みません。
営業日時
営業時間:12:30~18:30
定休日:水、土曜日
その他の休店日:10/26(日)
※休店日にはご来店いただけません。
※上記予定は変更になる場合があります。
発送のタイミング
・当店ウェブサイト:
3営業日以内に発送します。当日の集荷に間に合えば即日発送になります。
・提携外部サイト:
7営業日程度の発送となります。
支払方法
店頭
- 現金 :可
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 振込 :不可
通販
- 振込:可(振込手数料はお客様負担)
- 代引(現金):可(手数料1,000円)
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 代引(カード):不可
送料について
- ※ショッピングカート内で自動計算されます。
※上記以外の詳細は 購入案内 をご覧下さい
ローン・シュミレーション(ジャックス)
VHT Sig.X
| 分割 回数 |
手数料 (月ごと) |
1回目 (手数料込) |
2回目~ (手数料込) |
|---|---|---|---|
| 3 | - | - | - |
| 6 | - | - | - |
| 10 | - | - | - |
| 12 | - | - | - |
| 15 | - | - | - |
| 18 | - | - | - |
| 20 | - | - | - |
| 24 | - | - | - |
| 30 | - | - | - |
| 36 | - | - | - |
| 42 | - | - | - |
| 48 | - | - | - |
| 54 | - | - | - |
| 60 | - | - | - |
※お申し込み時にシュミレーションや回数の変更が可能です。
例えば、12回分割ローンの時、月々の手数料は---円になります。
この商品は売却済みです。
定価453,600円の正規品です。
ギター・プレイヤー・マガジン誌に2008年NAMMショーのベストアンプと評価され、"誰もが自分のシグネイチャーアンプと認めるアンプ"という意味を込め名付けられたこの「Sig:X」という名前の通り、多彩なサウンドが魅力的な独立3チャンネルを持つオールチューブアンプです。
クリーンチャンネルは艶やかで丸みのあるトーンから綺羅びやかでエッジのたったトーンまで幅広いサウンドメイキングの幅を持っています。SPANK/BRITE/BLOOMのニュアンスを変えられる3段階スイッチと100W/40Wのパワーシフトスイッチでイコライザーではどうしても変えられなかったトーンを変え、セッティングすることが可能です。ゲインチャンネルにおいてトーンの変化をつけられるアンプは数多くありますがクリーンチャンネルまでしっかりと設定できるアンプは多くないでしょう。
リズムチャンネルにはBURN/LIVE/VINTAGE、リードチャンネルにはBLOW/BRIT/BROWNと、それぞれモダンでエッジのたった歪みから、イナたく粘るような歪みまでカバーいたします。それぞれ完全に独立したイコライザーとスイッチセクションを持っているので自由度の高さは言うまでもないほどです。
それぞれのチャンネルに搭載されているBoostスイッチは付属のフットスイッチでON/OFF可能です。また、このフットスイッチを使うことによってアンプ背面にあるエフェクトループ、センド/リターンのON/OFFも可能ですので、ループに空間系エフェクトをいれた場合でもループをON/OFFすることで音色をコントロールできます。
全体的に状態は良く、真空管のヘタリなども感じられません。Steven Fryette Design Incに名前を変える前のVHT Amplificationのもので、Custom Audio Electronics , Suhr , Sadowskyなどの輸入代理店、オカダインターナショナル正規品です。
また、RJM Amp Gizmo(Mini Amp Gizmo)を導入すれば、MIDIでアンプが制御できるようになる専用ケーブルも付属しています。加えて、Free The Tone ARC-3やMusicom Lab EFX MK3+を導入すれば、アンプのチャンネル切り替え、ラック・コンパクトエフェクターの制御、MIDI機器の制御などをワンアクションで行うことも可能です。このようなシステム構築も行っていますので、興味のある方はお問い合わせください。
システム構築について
付属品 : 元箱、フットスイッチ、電源ケーブル、RJM Amp Gizmo(Mini Amp Gizmo)用専用ケーブル













Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?!
Fender Japan シリアルナンバーで年代特定
Fender Telecaster 年代別の特徴と変化
PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する
Fender 50年代ストラトの特徴に迫る!
Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見!
Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」
James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説
Fender 60年代ストラトの特徴に迫る!
Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係