Free The Tone
Free The Tone (フリーザトーン)はProvidenceの製品開発・設計・生産に従事し、あのPEC-2の設計者でもある林幸宏氏が立ち上げ、独立したブランドです。Free The Toneの製品は、"楽器を演奏するプレイヤーの音を自由に解き放つ事ができるように"という意味の込め、ピート・コーニッシュによって名付けられた社名の元に作り上げられます。それぞれの製品はユーザーの声を非常によく考え反映し人気も高く、布袋寅泰氏やSUGIZO氏をはじめとする多くの著名アーティストをユーザーに持っていることからも確かなクオリティーを持っていることが伺えます。実際にARC-3を始めとするシステム・ルーティング周りの製品を見て実際に触れることで、その技術力が多くのユーザーから認められていることをすぐに実感していただけると思います。

Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?!
Fender Japan シリアルナンバーで年代特定
Fender Telecaster 年代別の特徴と変化
PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する
Fender 50年代ストラトの特徴に迫る!
Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見!
Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」
James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説
Fender 60年代ストラトの特徴に迫る!
Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係