strymon El Capistan Tape Echo
[価格]
さまざまな条件によって価格が異なる場合があります。
[在庫]
・当店では在庫品を掲載しています。売却時は速やかな更新を心がけていますが、タイムラグが生じる場合がございます。
・店頭に在庫がある場合でもローンや下取りの手続き等を行っている場合はご利用いただけません。
・スペースの関係上、ケースの中に保管している場合がありますので、スタッフまでお声掛けください。
中古品について
A+ 【新品同様】
展示品・試弾き程度に近い状態。
A 【美品】
通常の中古品と比べ使用感の少ない状態。
B+ 【年代相応】
一般的な中古品の状態。
B 【半ジャンク】
使い方によってはメンテナンスが必要。
C 【ジャンク】
不具合があるか動作確認ができていない状態。
※状態の判断は個人によって異なる場合があります。参考程度にお考え下さい。なお、付属品の状態は含みません。
営業日時
営業時間:12:30~18:30
定休日:水、土曜日
その他の休店日:10/26(日)
※休店日にはご来店いただけません。
※上記予定は変更になる場合があります。
発送のタイミング
・当店ウェブサイト:
3営業日以内に発送します。当日の集荷に間に合えば即日発送になります。
・提携外部サイト:
7営業日程度の発送となります。
支払方法
店頭
- 現金 :可
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 振込 :不可
通販
- 振込:可(振込手数料はお客様負担)
- 代引(現金):可(手数料1,000円)
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 代引(カード):不可
送料について
- ※ショッピングカート内で自動計算されます。
※上記以外の詳細は 購入案内 をご覧下さい
ローン・シュミレーション(ジャックス)
※この商品はローンをお使い頂けません。
| 分割 回数 |
手数料 (月ごと) |
1回目 (手数料込) |
2回目~ (手数料込) |
|---|---|---|---|
| 3 | - | - | - |
| 6 | - | - | - |
| 10 | - | - | - |
| 12 | - | - | - |
| 15 | - | - | - |
| 18 | - | - | - |
| 20 | - | - | - |
| 24 | - | - | - |
| 30 | - | - | - |
| 36 | - | - | - |
| 42 | - | - | - |
| 48 | - | - | - |
| 54 | - | - | - |
| 60 | - | - | - |
※お申し込み時にシュミレーションや回数の変更が可能です。
例えば、12回分割ローンの時、月々の手数料は---円になります。
この商品は売却済みです。
El Capistan(エル・キャピスタン)は、ヴィンテージテープエコーを徹底的に解析して、同社BrigadierのBucket Lossだけでは再現し切れなかった”アナログ感、テープエコー”を追求した一品です。各コントロールを見ていただいてもわかるとおり、テープエコーでしかえられない独特の癖を見事に再現・コントロールするとともに、独自の機能をもりこみ、さらにメンテナンスフリーを実現しています。さらにそれだけではなく、隠し機能として、2つのフットスイッチを同時に押しながらノブを操作すると、Spring Reverb、Low End Contour、Tape Bias、Tape Crnkle、BoostLevel±3という5つの要素を操作でき、音を作りこむことが可能です。アナログを追及する方、アナログしか使わないよ、という方にもぜひお勧めいたします。
●3種類のテープヘッド・モード
●サウンド・オン・サウンド(ループ)機能 ルーパーとして使うことも可能です。
●アナログ・ドライ・ミックス Damage Control時代から評価の高い、原音はデジタル回路は通らずアナログのまま出力してくれます。
●信号レベル調整機能 エフェクトON時の信号レベルを+/- 3dBの範囲で調整することが出来ます。
●TRUE & Buffered Bypassセレクト
●モノラルIN ステレオOUT
●リアルタイム・リモート・ノブ・コントロール 5つのノブ・コントロールから1つにアサインして、エクスプレッション・ペダルを使ってリアルタイム・コントロールすることができます。
●+4dBのラインレベルに対応 アンプのセンド・リターンにつなげることが可能なため、アンプで歪ませている場合でも、歪ませた後にディレイをかけることができます。
●プリセットメモリー 別売フットスイッチを使用して、FAVORITEプリセット(お気に入り:1設定のみメモリー可能)とコントロールノブの設定との切替えが可能。




Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?!
Fender Japan シリアルナンバーで年代特定
Fender Telecaster 年代別の特徴と変化
PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する
Fender 50年代ストラトの特徴に迫る!
Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見!
Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」
James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説
Fender 60年代ストラトの特徴に迫る!
Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係