Sugi DS496 SG Ziricote Top & Flame Maple Neck
[価格]
さまざまな条件によって価格が異なる場合があります。
[在庫]
・当店では在庫品を掲載しています。売却時は速やかな更新を心がけていますが、タイムラグが生じる場合がございます。
・店頭に在庫がある場合でもローンや下取りの手続き等を行っている場合はご利用いただけません。
・スペースの関係上、ケースの中に保管している場合がありますので、スタッフまでお声掛けください。
中古品について
A+ 【新品同様】
展示品・試弾き程度に近い状態。
A 【美品】
通常の中古品と比べ使用感の少ない状態。
B+ 【年代相応】
一般的な中古品の状態。 
B 【半ジャンク】
使い方によってはメンテナンスが必要。
C 【ジャンク】
不具合があるか動作確認ができていない状態。
※状態の判断は個人によって異なる場合があります。参考程度にお考え下さい。なお、付属品の状態は含みません。
営業日時
営業時間:12:30~18:30
定休日:水、土曜日
その他の休店日:10/26(日)
※休店日にはご来店いただけません。
※上記予定は変更になる場合があります。
発送のタイミング
・当店ウェブサイト:
3営業日以内に発送します。当日の集荷に間に合えば即日発送になります。
・提携外部サイト:
7営業日程度の発送となります。
支払方法
店頭
- 現金 :可
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 振込 :不可
通販
- 振込:可(振込手数料はお客様負担)
- 代引(現金):可(手数料1,000円)
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 代引(カード):不可
送料について
- ※ショッピングカート内で自動計算されます。
※上記以外の詳細は 購入案内 をご覧下さい
ローン・シュミレーション(ジャックス)
Sugi DS496 SG Ziricote Top & Flame Maple Neck
| 分割 回数 | 手数料 (月ごと) | 1回目 (手数料込) | 2回目~ (手数料込) | 
|---|---|---|---|
| 3 | - | - | - | 
| 6 | - | - | - | 
| 10 | - | - | - | 
| 12 | - | - | - | 
| 15 | - | - | - | 
| 18 | - | - | - | 
| 20 | - | - | - | 
| 24 | - | - | - | 
| 30 | - | - | - | 
| 36 | - | - | - | 
| 42 | - | - | - | 
| 48 | - | - | - | 
| 54 | - | - | - | 
| 60 | - | - | - | 
※お申し込み時にシュミレーションや回数の変更が可能です。
例えば、12回分割ローンの時、月々の手数料は---円になります。
 
この商品は売却済みです。
Sugi GuitarsのフラグシップモデルDS496です。ボディートップに希少材のシャム柿(Ziricote)、ネックにFlame Mapleを使用し、材にこだわりのあるSugi Guitarsらしいスペックで作られた一本です。
SuigiはFUJIGENに努めていた経歴を持つビルダー杉本眞氏が立ち上げた国産ブランドです。2002年の独立までの23年間、一貫してエレキギターの製作や企画に携わってきました。また、その間にはFender USA Custom Shopへ出向もしており、公式HPのArtists Relations欄にはこれまでに関わったアーティスト達として、Steve Vai, Joe Satriani, George Benson, Allan Holdsworth, Lee Ritenour, Steve Lukatherなど名ギタリストが名を連ねています。
本機はDS496はSugiオリジナルのモデルで、音の粒立ちを良くし、「バンドアンサンブルの中でも埋もれてしまわない音作り」を目指し設計されています。基本的にボディートップにはExotic Figured MapleやFlame Mapleが採用されるモデルですが、本機のボディートップにはシャム柿(Ziricote)が使用されています。このシャム柿という木材は、非常に硬質な木材であり、独特な木目を持つことから、高級家具にも使用されています。トーンウッドとしても評価が高く、アコースティックギターのサイドバック材としてやPaul Reed Smith Private Stockではボディートップ材としても使われている希少材です。また、指板には真っ黒なEbony、ネックバックには杢目の美しいFlame Mapleが使用されています。Sugiでは、極上材の情報があればアメリカやカナダ、ヨーロッパでも出向き、実際に材を見て選定することで、最高の材を仕入れており、本機に使用されている木材の色や木目を見ても美しいものが使用されています。
ネックシェイプはFender 60'sタイプによくあるような一般的なCシェイプ、フレットは細身のVintageタイプです。2ハムバッカーですが、ピックアップセレクターは5-Wayタイプが採用されており、コイルタップを含めた特殊な切り替えが行えます。
●5-Wayピックップセレクターの挙動
1:フロントハム
2:フロントタップ
3:フロントハム+リアハム
4:フロントタップ+リアタップ
5:リアハム
使用感は少なく綺麗な印象を持って頂ける状態です。フレットの減りも少なく、ネックの状態も良好でトラスロッドの余裕も確認済みです。電装系の動作も良好です。
Body:Ziricote / Mahogany
Neck:Ebony / Flame Maple
Number of Fret:22
Control:Volume, Tone, 5-Way PU Selector
Weight:約4.1kg
付属品:純正ハードケース、アーム、保証書
※楽器背景のハードケースは撮影用です。













 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?!
Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?! Fender Japan シリアルナンバーで年代特定
Fender Japan シリアルナンバーで年代特定 Fender Telecaster 年代別の特徴と変化
Fender Telecaster 年代別の特徴と変化 PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する
PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する Fender 50年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 50年代ストラトの特徴に迫る! Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見!
Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見! Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」
Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」 James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説
James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説 Fender 60年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 60年代ストラトの特徴に迫る! Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係
Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係