Nash Guitars T-63 Aged Sonic Blue
[価格]
さまざまな条件によって価格が異なる場合があります。
[在庫]
・当店では在庫品を掲載しています。売却時は速やかな更新を心がけていますが、タイムラグが生じる場合がございます。
・店頭に在庫がある場合でもローンや下取りの手続き等を行っている場合はご利用いただけません。
・スペースの関係上、ケースの中に保管している場合がありますので、スタッフまでお声掛けください。
中古品について
A+ 【新品同様】
展示品・試弾き程度に近い状態。
A 【美品】
通常の中古品と比べ使用感の少ない状態。
B+ 【年代相応】
一般的な中古品の状態。 
B 【半ジャンク】
使い方によってはメンテナンスが必要。
C 【ジャンク】
不具合があるか動作確認ができていない状態。
※状態の判断は個人によって異なる場合があります。参考程度にお考え下さい。なお、付属品の状態は含みません。
営業日時
営業時間:12:30~18:30
定休日:水、土曜日
その他の休店日:10/26(日)
※休店日にはご来店いただけません。
※上記予定は変更になる場合があります。
発送のタイミング
・当店ウェブサイト:
3営業日以内に発送します。当日の集荷に間に合えば即日発送になります。
・提携外部サイト:
7営業日程度の発送となります。
支払方法
店頭
- 現金 :可
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 振込 :不可
通販
- 振込:可(振込手数料はお客様負担)
- 代引(現金):可(手数料1,000円)
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 代引(カード):不可
送料について
- ※ショッピングカート内で自動計算されます。
※上記以外の詳細は 購入案内 をご覧下さい
ローン・シュミレーション(ジャックス)
Nash Guitars T-63 Aged Sonic Blue
| 分割 回数 | 手数料 (月ごと) | 1回目 (手数料込) | 2回目~ (手数料込) | 
|---|---|---|---|
| 3 | - | - | - | 
| 6 | - | - | - | 
| 10 | - | - | - | 
| 12 | - | - | - | 
| 15 | - | - | - | 
| 18 | - | - | - | 
| 20 | - | - | - | 
| 24 | - | - | - | 
| 30 | - | - | - | 
| 36 | - | - | - | 
| 42 | - | - | - | 
| 48 | - | - | - | 
| 54 | - | - | - | 
| 60 | - | - | - | 
※お申し込み時にシュミレーションや回数の変更が可能です。
例えば、12回分割ローンの時、月々の手数料は---円になります。
 
この商品は売却済みです。
アメリカ・ワシントン州、オリンピアの工房にてハンドメイドしているNash GuitarsのT-63 Aged Sonic Blueです。Fender C/SのMaster Built製のギターと比較してNashのギターを選んでいく人も多く、そのサウンドクオリティーは多くのギタリストから指示されています。 
Nash Guitarsは、音楽一家に生まれ長年楽器の販売やリペアを行ってきたオーナー兼ビルダーのBill Nashによって立ち上げられたギターブランドです。多くのヴィンテージギターに触れた経験より、ルックスやサウンドの研究を行いハイクオリテいーなギターを製作しています。また制作するギターは数多くのミュージシャンが愛用しており、David Gilmour やGreen Day、Metallicaなどのビック・ネームが名を連ねます。 
ピックアップはNash専用にハンドワウンドされた非売品のLollar Pickups Singlecoilを搭載しています。シングルコイルとは思えない程、太く芯のあるサウンドがとても魅力的です。また、ただ太いサウンドではなくシングルコイルならではのワイドレンジなサウンドも失われることなく、太さとワイドレンジがうまく共存しています。音が太くなると音抜けが悪くなりがちで、ワイドレンジだと音の線が細くなりがちな個体が多い中、素晴らしいバランスの個体です。ボディに採用されているアルダー材の豊かなミッドレンジもうまく活かされているように感じられます。
フィンガーボードには、近年ワシントン条約により輸入が困難になってきているローズウッドを採用しています。色の濃いローズウッドを使用しており、良質な雰囲気をうかがわせてくれます。ネックには十分な強度を持ち合わせたハードメイプルを採用しています。そして、ネックの塗装はAged加工で剥がされていますが、ヴィンテージのように打痕が目立ち実用的ではないネックと違い、サラサラとした質感に仕上げられている為、安定したフィンガリングを可能にしています。ヴィンテージの見た目と使いやすさがうまく共存しています。
指板Rはヴィンテージに準じ7.25インチを採用しており、フレットにはJim Dunlop 6200(Midium)と同様サイズの物を使用しています。このフレットサイズはFenderのヴィンテージリイシューモデルで標準的に採用され、高さが約1.1mm、幅が約2.0mmです。塗装にはニトロセルロール・ラッカーを使用しており、クラックが入りにくい程の極薄な塗装で仕上げられています。また、加工の仕上げにはAgedを採用しており、塗膜だけでなくハードウェアパーツの細部にまで施されBill Nashのこだわりが感じ取れる一本です。 
元々Aged加工が施された個体なので細かい状態の判断は難しいですが、これまで扱ってきたNashのAged加工が施されたギターや現在当店にあるNashの個体と見比べても不自然な傷等はほぼなく、ほとんどが元々のAged加工と判断しています。また、フレットの減りも少ないことから、あまり使用されていない個体だと思われます。入荷後のメンテナンスでは、良質なAged加工の質感を崩さないように、細心の注意を払いセットアップとクリーニングを行っています。また、トラスロッドは順反り、逆反りの双方に十分な余裕が確認できており、今後ネックが動いた場合でも十分対応可能です。同様に電装系の状態も良好です。お好みのセットアップなどがありましたら遠慮なくお申し付け下さい。 ご来店いただければ、実機を手に取っていただきながら、お好みに応じて細かなセットアップや調整も承らせて頂くことが可能です。 
Body:Alder 
Neck:Rosewood/Maple 
Fingerboard Radius:7.25inch 
Number of Fret:21F 
Pickups:Jason Lollar Pickups 
Control:Volume 、Tone 、3-Way PU Selector 
Date:2006 
Weight:約3.6kg 
付属品:純正ハードケース、タグ 
※楽器背景のハードケースは撮影用です。














 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?!
Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?! Fender Japan シリアルナンバーで年代特定
Fender Japan シリアルナンバーで年代特定 Fender Telecaster 年代別の特徴と変化
Fender Telecaster 年代別の特徴と変化 PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する
PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する Fender 50年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 50年代ストラトの特徴に迫る! Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見!
Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見! Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」
Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」 James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説
James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説 Fender 60年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 60年代ストラトの特徴に迫る! Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係
Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係