Line 6 POD HD500X
[価格]
さまざまな条件によって価格が異なる場合があります。
[在庫]
・当店では在庫品を掲載しています。売却時は速やかな更新を心がけていますが、タイムラグが生じる場合がございます。
・店頭に在庫がある場合でもローンや下取りの手続き等を行っている場合はご利用いただけません。
・スペースの関係上、ケースの中に保管している場合がありますので、スタッフまでお声掛けください。
中古品について
A+ 【新品同様】
展示品・試弾き程度に近い状態。
A 【美品】
通常の中古品と比べ使用感の少ない状態。
B+ 【年代相応】
一般的な中古品の状態。 
B 【半ジャンク】
使い方によってはメンテナンスが必要。
C 【ジャンク】
不具合があるか動作確認ができていない状態。
※状態の判断は個人によって異なる場合があります。参考程度にお考え下さい。なお、付属品の状態は含みません。
営業日時
営業時間:12:30~18:30
定休日:水、土曜日
その他の休店日:10/26(日)
※休店日にはご来店いただけません。
※上記予定は変更になる場合があります。
発送のタイミング
・当店ウェブサイト:
3営業日以内に発送します。当日の集荷に間に合えば即日発送になります。
・提携外部サイト:
7営業日程度の発送となります。
支払方法
店頭
- 現金 :可
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 振込 :不可
通販
- 振込:可(振込手数料はお客様負担)
- 代引(現金):可(手数料1,000円)
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 代引(カード):不可
送料について
- ※ショッピングカート内で自動計算されます。
※上記以外の詳細は 購入案内 をご覧下さい
ローン・シュミレーション(ジャックス)
※この商品はローンをお使い頂けません。
| 分割 回数 | 手数料 (月ごと) | 1回目 (手数料込) | 2回目~ (手数料込) | 
|---|---|---|---|
| 3 | - | - | - | 
| 6 | - | - | - | 
| 10 | - | - | - | 
| 12 | - | - | - | 
| 15 | - | - | - | 
| 18 | - | - | - | 
| 20 | - | - | - | 
| 24 | - | - | - | 
| 30 | - | - | - | 
| 36 | - | - | - | 
| 42 | - | - | - | 
| 48 | - | - | - | 
| 54 | - | - | - | 
| 60 | - | - | - | 
※お申し込み時にシュミレーションや回数の変更が可能です。
例えば、12回分割ローンの時、月々の手数料は---円になります。
 
この商品は売却済みです。
ブティックアンプの代名詞Bogner、定番のFenderとMarshall、こだわりのSoldano・VOX・Suproなど30以上のアンプを搭載しています。アンプの一般的なトーンコントロールだけではなく、パワー管の飽和による歪みを再現したサウンドやバイアス変更による真空管サウンドの変化までもを再現しています。他にも様々な項目をシュミレートできるようになっています。エフェクターは、ディレイ、リバーブ、ワウ、ボリュームなどあらゆる物を搭載しています。同時使用も最大8つまで可能ですので、困ることもありません。
いろいろできる為、操作性が気にあるかもしれませんが、接続順もディスプレイにわりやすく表示され、どの機材をどこに配置するかなどもとても簡単に行えます。さらに、パソコンに接続しエディターLine6 POD HD500X Edit(無償提供ソフト)も用意されています。より簡単に設定変更ができ、大量の変更も苦になりません。バックアップも簡単に行えます。直感で分かりやすい操作パネルです。
付属品:純正ソフトケース、アダプター、日本語マニュアル
●搭載アンプ
Bogner® Uberschall 
Divided by 13 JRT 9/15
Dr. Z® Route 66
ENGL® Fireball 100
Fender® Bassman® ("Normal" channel)
Fender® Bassman® ("Bright" channel)
Fender® Blackface Deluxe Reverb® ("Normal" channel)
Fender® Blackface Deluxe Reverb® ("Vibrato" channel)
Fender® Twin Reverb®(“Normal” channel with “Bright” switch off)
Fender® Twin Reverb®("Vibrato" channel with “Bright” switch on)
Gibson® EH-185Hiwatt® Custom 100 (DR103) Line 6 Doom
Line 6 Epic
Line 6 Elektrik	Marshall® JCM-800 (2204)
Marshall® JTM-45 MkII ("Bright" channel)
Marshall® JTM-45 MkII ("Normal" channel)
Marshall® “Plexi” 1959 Super Lead ("Normal" channel) 
Marshall® “Plexi” 1959 Super Lead ("Bright" channel) 
Mesa/Boogie® Dual Rectifier®
Park 75 ("Bright" channel)
Park 75 ("Normal" channel)
Soldano® SLO100(“Clean”)
Soldano® SLO100 (“Crunch”)
Soldano® SLO100 (“Overdrive”)
Supro® S6616
Vox® AC-15
Vox® AC-30 (Top Boost)
Ampeg® B-15NF Portaflex®
●搭載エフェクター
・Dynamics:Noise Gate、Hard Gate、Tube Comp、Red Comp、Blue Comp、Vetta
Comp、Boost Comp、
・Distorsyon:Tube DriveScreamer、Overdrive、Classic Dist、Heavy Dist、Color
Drive、Buzz Saw、Facial Fuzz、Jumbo Fuzz、Fuzz Pi、Jet Fuzz、Line 6 Drive、Line 6
Distortion、Sub Octave Fuzz、Octave Fuzz、
Pict/Modulation:Bass Octaver、Pitch Glide、Smart Harmony、Pattern
Tremolo、Panner、Bias Tremolo、Opto Tremolo、Script Phase、Panned
Phaser、Barberpole Phaser、Dual Phaser、U-Vib、Phaser
、Pitch Vibrato、Dimensio、Analog Choru、Tri Chorus、Analog Flange、Jet
Flanger、AC Flanger、80A Flanger、Frequency Shifter、Ring Modulator、Rotary
Drum、Rotary Drum+Horn
・Filter:Voice Box、V-Tron、Q Filter、Vocoder、Seeker、Obi Wah、Tron
Up/Down、Throbber、Slow Filter、Spin Cycle、Comet、Trails、Octisynth、Synth O
Matic、Attack Synth、Synth String、Growler
・Equalizer:、Graphic EQ、Parametric EQ、Studio EQ、4 Band Shift EQ、Mid Focus
EQ、Vintage Pre
・Dealy:Ping Pong、Dynamic Delay、Stereo Delay、Digital Delay、Dig Delay w/ Mod
Reverse、Lo Res Delay、Tube Echo、Tape Echo、Sweep Echo、Echo Platter、Analog
W/Mod、Analog Echo、Auto-Volume Echo、Multi-Head
・Wah/Volume:Fassel、Weeper、Custom Chrome 、Vetta Wah 、Throaty
、Conductor、Colorful、Volume、Pan
・Reverb:Reverb、Plate、Room、Chamber、Hall、Echo、Tile Cave、Ducking
、Octo、Spring、‘63 Spring、Particle Verb









 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?!
Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?! Fender Japan シリアルナンバーで年代特定
Fender Japan シリアルナンバーで年代特定 Fender Telecaster 年代別の特徴と変化
Fender Telecaster 年代別の特徴と変化 PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する
PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する Fender 50年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 50年代ストラトの特徴に迫る! Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見!
Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見! Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」
Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」 James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説
James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説 Fender 60年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 60年代ストラトの特徴に迫る! Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係
Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係