ESP VIPER Set-Neck Snow White
[価格]
さまざまな条件によって価格が異なる場合があります。
[在庫]
・当店では在庫品を掲載しています。売却時は速やかな更新を心がけていますが、タイムラグが生じる場合がございます。
・店頭に在庫がある場合でもローンや下取りの手続き等を行っている場合はご利用いただけません。
・スペースの関係上、ケースの中に保管している場合がありますので、スタッフまでお声掛けください。
中古品について
A+ 【新品同様】
展示品・試弾き程度に近い状態。
A 【美品】
通常の中古品と比べ使用感の少ない状態。
B+ 【年代相応】
一般的な中古品の状態。 
B 【半ジャンク】
使い方によってはメンテナンスが必要。
C 【ジャンク】
不具合があるか動作確認ができていない状態。
※状態の判断は個人によって異なる場合があります。参考程度にお考え下さい。なお、付属品の状態は含みません。
営業日時
営業時間:12:30~18:30
定休日:水、土曜日
その他の休店日:10/26(日)
※休店日にはご来店いただけません。
※上記予定は変更になる場合があります。
発送のタイミング
・当店ウェブサイト:
3営業日以内に発送します。当日の集荷に間に合えば即日発送になります。
・提携外部サイト:
7営業日程度の発送となります。
支払方法
店頭
- 現金 :可
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 振込 :不可
通販
- 振込:可(振込手数料はお客様負担)
- 代引(現金):可(手数料1,000円)
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 代引(カード):不可
送料について
- ※ショッピングカート内で自動計算されます。
※上記以外の詳細は 購入案内 をご覧下さい
ローン・シュミレーション(ジャックス)
ESP VIPER Set-Neck Snow White
| 分割 回数 | 手数料 (月ごと) | 1回目 (手数料込) | 2回目~ (手数料込) | 
|---|---|---|---|
| 3 | - | - | - | 
| 6 | - | - | - | 
| 10 | - | - | - | 
| 12 | - | - | - | 
| 15 | - | - | - | 
| 18 | - | - | - | 
| 20 | - | - | - | 
| 24 | - | - | - | 
| 30 | - | - | - | 
| 36 | - | - | - | 
| 42 | - | - | - | 
| 48 | - | - | - | 
| 54 | - | - | - | 
| 60 | - | - | - | 
※お申し込み時にシュミレーションや回数の変更が可能です。
例えば、12回分割ローンの時、月々の手数料は---円になります。
 
この商品は売却済みです。
Gibson SGをオフセットし、モダンなデザインに仕上げたESPのVIPER Set-Neck Snow Whiteです。廉価版のESP VIPERはボルトオン・ローズ指板・ドットポジションですが、本機はセットネック・エボニー指板・フラッグインレイで製作されています。ナットも一般的に使われる漂白牛骨やプラスチックではなく、高価なカーボンが使われている点も見逃せません。ほぼ新品同様の個体ですので新品購入をお考えの方にもおすすめの一本です。定価は421,200円になります。
ESPは1975年にオーダーメイドギターブランドとして誕生し、1978年に世界最大級の楽器の祭典NAMM SHOWにて精巧な楽器が話題となり多くの人々に認知されるようになりました。そして、有名なミュージシャン等が品質が良い楽器を希望通りに製作してくれると話題になり、アーティスト達がオーダーメイドギターの製作をESPに依頼しています。ESP製の楽器を使用しているアーティストは多く、THE ALFEEの高見沢俊彦氏、LUNA SEAのSUGIZO氏等の有名アーティストが愛用しています。
ボディ材にはFatな中音域が特徴的なマホガニーを使用し、ネック材には強度に優れタイトなサウンドのハード・メイプルを採用しています。フィンガーボードには黒々としたエボニーを採用しており、ラディアスは12インチです。フレットには、高品質で人気のJESCAR FW57110-NSを採用しており、高さ約1.45mm幅約2.79mmの物を使用しています。Jim Dunlop 6100(Jumbo)のサイズと近いフレットです。また、背が高く幅が広いフレットなので軽いタッチで押弦でき、タッピングやチョーキング等のフィンガリングが行いやすくなっています。
ピックアップにはSeymour Duncanの59モデルSH-1NとSeymour Duncanのアルニコ8を使用したSH-15を搭載しています。フロントではウォームでサスティーンのある中音域を、リアでは低音域の抜けが良く、ハイゲインなサウンドです。ネックジョイント部には滑らかなヒールレス・カットを採用し、ハイポジションへのアクセスがしやすくプレイアビリティーを向上させます。ペグには国内外のハイエンド・コンポーネントブランドから支持されているGotohのマグナムロックを採用しています。ペグポストに弦をあまり巻きつけなくて良いため弦交換が簡単に行なえます。ロックペグの定番としてシュパーゼルのトリムロックもありますが、ゴトーのほうが不良率も低く安定して長期的にお使いいただくことが可能です。また、ブリッジにはToneProsのT3BT & T1Zを搭載しています。イモネジでブリッジの固定が行なえる為、弦振動の伝わりがよく、弦交換時にスタットから不意に外れるトラブルも防げます。
使用に伴うスクラッチ痕や打痕はほぼなく綺麗な状態です。フレットの減りや打痕もほぼ見受けられません。ペグやバックプレートには新品時のフィルムが貼ってあります。トラスロッドは順反り方向、逆反り方向に余裕があることが確認できています。電装系の状態も良好です。クリーニングやセットアップを行っていますので即戦力としてお使いいただけます。また、お好みのセットアップ等も承りますので遠慮なくお申し付けください。
Body:Mahogany
Neck:Hard Maple
Neck Shape:Thin U
Fingerboard Radius:12inch
Fret Size:JESCAR FW57110-NS (JD=6100 Type) 
Number of Fret:24F
Pickups:Seymour Duncan SH-1N(7.7kΩ)、Seymour Duncan SH-15(17.3kΩ)
Control:Volume、Tone、3-Way PU Selector
Date:2016
Weight:約3.6kg
付属品:ギグバック
※楽器背景のハードケースは撮影用です。













 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?!
Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?! Fender Japan シリアルナンバーで年代特定
Fender Japan シリアルナンバーで年代特定 Fender Telecaster 年代別の特徴と変化
Fender Telecaster 年代別の特徴と変化 PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する
PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する Fender 50年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 50年代ストラトの特徴に迫る! Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見!
Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見! Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」
Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」 James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説
James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説 Fender 60年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 60年代ストラトの特徴に迫る! Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係
Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係