Breedlove DM-Deluxe
[価格]
さまざまな条件によって価格が異なる場合があります。
[在庫]
・当店では在庫品を掲載しています。売却時は速やかな更新を心がけていますが、タイムラグが生じる場合がございます。
・店頭に在庫がある場合でもローンや下取りの手続き等を行っている場合はご利用いただけません。
・スペースの関係上、ケースの中に保管している場合がありますので、スタッフまでお声掛けください。
中古品について
A+ 【新品同様】
展示品・試弾き程度に近い状態。
A 【美品】
通常の中古品と比べ使用感の少ない状態。
B+ 【年代相応】
一般的な中古品の状態。 
B 【半ジャンク】
使い方によってはメンテナンスが必要。
C 【ジャンク】
不具合があるか動作確認ができていない状態。
※状態の判断は個人によって異なる場合があります。参考程度にお考え下さい。なお、付属品の状態は含みません。
営業日時
営業時間:12:30~18:30
定休日:水、土曜日
その他の休店日:10/26(日)
※休店日にはご来店いただけません。
※上記予定は変更になる場合があります。
発送のタイミング
・当店ウェブサイト:
3営業日以内に発送します。当日の集荷に間に合えば即日発送になります。
・提携外部サイト:
7営業日程度の発送となります。
支払方法
店頭
- 現金 :可
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 振込 :不可
通販
- 振込:可(振込手数料はお客様負担)
- 代引(現金):可(手数料1,000円)
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 代引(カード):不可
送料について
- ※ショッピングカート内で自動計算されます。
※上記以外の詳細は 購入案内 をご覧下さい
ローン・シュミレーション(ジャックス)
Breedlove DM-Deluxe
| 分割 回数 | 手数料 (月ごと) | 1回目 (手数料込) | 2回目~ (手数料込) | 
|---|---|---|---|
| 3 | - | - | - | 
| 6 | - | - | - | 
| 10 | - | - | - | 
| 12 | - | - | - | 
| 15 | - | - | - | 
| 18 | - | - | - | 
| 20 | - | - | - | 
| 24 | - | - | - | 
| 30 | - | - | - | 
| 36 | - | - | - | 
| 42 | - | - | - | 
| 48 | - | - | - | 
| 54 | - | - | - | 
| 60 | - | - | - | 
※お申し込み時にシュミレーションや回数の変更が可能です。
例えば、12回分割ローンの時、月々の手数料は---円になります。
 
この商品は売却済みです。
新品価格100万円を越えるアコーステックギターを製作しているハイエンドブランドBreedloveのDM-Deluxeです。MartinのD-18を基に製作されており、ヴィンテージ・フラットトップの豊かなトーンを再現したモデルです。
Breedloveは1990年にビルダーを務めるラリー・ブリードラブとスティーブ・ヘンダーソンによってアメリカ・オレゴンに創設されました。確かな木工技術と精巧なインレイワークはアメリカ本土でも支持されており、Breedloveのアコースティックギターを数多くの有名アーテティストが愛用しています。名を上げてみますと、エド・ガーハードやカイ・ペテ ィート、エイミーランキン、スチュアート·スミス等の有名アーティストが名を連ねます。
ボディトップにはMartinのヴィンテージで使用されていたレッドスプルースを採用しており、弾き込む程に倍音が増して行く特徴を持っています。ボディサイドとバック材には近年ワシントン条約により希少価値が上がっているホンジュラス・マホガニーを採用しており、トップ材と相まって倍音豊かな高音域、クリアで透き通ったサウンドを出力します。ブレイシングにスキャロップXブレーシングを採用することでボディトップが軽くなり振動伝達率を向上させ、生鳴りが豊かな一本です。ボディサイズはMartinのD-18と同様にドレッドノートタイプを採用し、スケールは25 1/2inch(約648mm)です。ネック材にもホンジュラスマホガニーを採用しており、豪華な仕様にまとめ上げられています。ネックシェイプはややサイドの肉付きが落とされたCシェイプを採用しており、Fender ‘60 Stratocasterに採用されているネックシェイプより細く仕上げられています。また、ローフレット側とハイフレット側でのネックの厚みがあまり変わらなく運指が知やすくなっています。ネックの塗装にはマットな質感のサテン仕上げを採用することでグロスに比べ演奏中に汗で滑る等のトラブルを軽減します。フィンガーボードには黒々と色の濃いエボニー材を使用し、ラディアスは14インチです。フレットにはJim Dunlop 6200(Midium)と同様サイズの物を使用しています。また、高さ約1.1mm幅2.0mmとしっかりと高さや幅がありますので押弦やチョーキング等のフィンガリングが行いやすいフレットです。ブリッジやブリッジピンにはエボニーを使用している為、ボディカラーと相まって引き締まった印象を受ける個体です。ピックガードやバインディングにはべっ甲カラーの物を使用しています。ペグにはグローバーのヴィンテージタイプを採用することで、安定したチューニングを可能にしています。
使用に伴うスクラッチやバックル痕、フレットの減りは少なく良い印象を持って頂ける個体です。クリーニングや各部セットアップを行っていますので、是非店頭にてご試奏ください。また、気になる点やお好みのセットアップがありましたら、遠慮なく当店スタッフまでお声がけください。
Body Top:Solid Red Spruce
Body Back&Side:Solid Select Honduran Mahogany
Neck:Ebony/Honduran Mahogany 
Fingerboard Radius:14inch
Nut Width : 1 3/4inch
Number of Fret:20F
Weight:約2.0kg
付属品:純正ハードケース、スペックシート、その他写真参照
※楽器背景のハードケースは撮影用です。












 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?!
Gibsonの歴史 SGはLes Paulだった?! Fender Japan シリアルナンバーで年代特定
Fender Japan シリアルナンバーで年代特定 Fender Telecaster 年代別の特徴と変化
Fender Telecaster 年代別の特徴と変化 PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する
PRSのシリアルナンバーから製造年とモデル名を判断する Fender 50年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 50年代ストラトの特徴に迫る! Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見!
Fenderの歴史とモデルをサクッと一気見! Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」
Tom AndersonのSwitcherooやパッシブブースター「VA Boost」 James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説
James Tyler Studio EliteのFull Spec Controlを徹底解説 Fender 60年代ストラトの特徴に迫る!
Fender 60年代ストラトの特徴に迫る! Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係
Custom Audio Amplifiersの各モデルとC.A.E.やSuhrとの関係