BIYANG Junky Drive 2mode +1
通常価格 ¥6,000
[価格]
さまざまな条件によって価格が異なる場合があります。
[在庫]
・当店では在庫品を掲載しています。売却時は速やかな更新を心がけていますが、タイムラグが生じる場合がございます。
・店頭に在庫がある場合でもローンや下取りの手続き等を行っている場合はご利用いただけません。
・スペースの関係上、ケースの中に保管している場合がありますので、スタッフまでお声掛けください。
中古品について
A+ 【新品同様】
展示品・試弾き程度に近い状態。
A 【美品】
通常の中古品と比べ使用感の少ない状態。
B+ 【年代相応】
一般的な中古品の状態。
B 【半ジャンク】
使い方によってはメンテナンスが必要。
C 【ジャンク】
不具合があるか動作確認ができていない状態。
※状態の判断は個人によって異なる場合があります。参考程度にお考え下さい。なお、付属品の状態は含みません。
営業日時
営業時間:12:30~18:30
定休日:水、土曜日
その他の休店日:-
※休店日にはご来店いただけません。
※上記予定は変更になる場合があります。
発送のタイミング
・当店ウェブサイト:
3営業日以内に発送します。当日の集荷に間に合えば即日発送になります。
・提携外部サイト:
7営業日程度の発送となります。
支払方法
店頭
- 現金 :可
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 振込 :不可
通販
- 振込:可(振込手数料はお客様負担)
- 代引(現金):可(手数料1,000円)
- ローン:可(金利はお客様負担)
- カード:不可
- 代引(カード):不可
送料について
- ※ショッピングカート内で自動計算されます。
※上記以外の詳細は 購入案内 をご覧下さい
ローン・シュミレーション(ジャックス)
※この商品はローンをお使い頂けません。
分割 回数 |
手数料 (月ごと) |
1回目 (手数料込) |
2回目~ (手数料込) |
---|---|---|---|
3 | - | - | - |
6 | - | - | - |
10 | - | - | - |
12 | - | - | - |
15 | - | - | - |
18 | - | - | - |
20 | - | - | - |
24 | - | - | - |
30 | - | - | - |
36 | - | - | - |
42 | - | - | - |
48 | - | - | - |
54 | - | - | - |
60 | - | - | - |
※お申し込み時にシュミレーションや回数の変更が可能です。
例えば、12回分割ローンの時、月々の手数料は---円になります。

定価18,000円(税抜)。厳選されたパーツとサーキットを採用しながらも、学生でも購入できる価格で、ハイクオリティーなオーバードライブ/ディストーションを実現しました。 徹底して回路をシンプル化し、ハイエンドペダルで使用され評価の高い高級オペアンプBurr-Brown OPA2134PAやドイツWIMA社のボックス型コンデンサー、ノイズ対策に優れた高精度の金属皮膜抵抗(誤差1%)等を採用しています。 また、3つのモードがありますが、サウンドキャラクターは大きく分けて2つで、Edge感のあるMode.1(上)と最もレンジが広くLoudなMode.2(中)になります。もう1つの+1 (下)と名付けられたモードは、現在お使いのピックアップやアンプとの組み合わせを補正する為にMode.1から派生したモードです。
■ Pushは、音量を上げると共に、チューブアンプのパワー管をPushしたときに得られるような音圧を稼ぐことが可能です。特に12時方向以降で使うとレンジが広く音圧のあるサウンドになります。
■ Breakは、チューブアンプのプリ管に負荷をかけたときのように、レンジを狭めることなくフルレンジを保ったままゲインを稼ぐことが可能です。
■ Mid Highは、一般的なToneのように絞り切るとモコモコ、上げ切ると耳障りになるToneとは違い、絞ってもファットなMiddle Rangeを持ち、上げていくと輪郭がはっきりして心地よいMid Highを作ることが可能です。3時方向以降にするとプレゼンスの良く効いたブライトなサウンドになります。
■ Edge Mode SW サウンドメイキングやアンプとのマッチングで、大きく好みが分かれるコンプレッションとエッジのバランスを3つのモードから選べるようになっています。
Mode.1(上) ・・・Edge感のあるBritish Sound
Mode.2(中) ・・・最もレンジが広くLoudなSound
+1 (下) ・・・Mode.1にMidrangeを加え、Edge感をやや押さえたSound
■ Power 006Pバッテリーか9VDCセンターネガティブのアダプターをお使いください。バッテリーの交換は、底面側から簡単に行うことが可能です。
■ Input ・・・正面右側のジャックです。
■ Output ・・・正面左側のジャックです。
【メインパーツ】 IC・・・高解像度で評価の高いBurr-Brown OPA2134PA コンデンサー・・・高級ハンドメイドペダルで定番のドイツWIMA社のボックス型抵抗・・・ノイズ対策に優れた金属皮膜抵抗(誤差1%) True Bypass・・・トゥルーバイパスの欠点であるスイッチングノイズを最小限に抑える為、LEDのオン/オフはリレースイッチで切り替える方式を採用しています。